洗面所・水まわり

洗面所・お風呂・トイレなど、水まわり全体の収納アイデアと掃除の工夫をまとめています。使いやすく清潔に保つためのシンプルな仕組みをご紹介します。

洗面所・水まわり

【水回りのモヤモヤに】家事がラクになる!お風呂と洗面所のおすすめ便利グッズ4選

洗面所やお風呂まわりって、毎日使うからこそ、ちょっとしたモヤモヤが積み重なってストレスに…。今回は、出しっぱなしでもなじむ見た目と、戻しやすさにこだわって選んだ便利グッズ4つをご紹介します。どれも暮らしを少しラクにしてくれる、わが家の頼れる水まわりアイテムです。
洗面所・水まわり

【浮かせてラクラク】水切れ抜群!洗面所の便利グッズ|towerシリコーンスポンジ

※当ブログ『がんばらない片づけ』は、Amazonアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。どうもこんにちは、みちです!洗面台のシンクって、気づくとザラザラ汚れが付いていることが多いですよね…...
洗面所・水まわり

【生理用品の収納】トイレをスッキリ保つ!収納法とケース選びのヒント

生理用品の収納に悩んでいませんか?この記事では、トイレ用収納ボックスやサニタリーボックス、ストック用ボックスなどのおすすめ収納アイデアを紹介。トイレをすっきりさせ、補充の手間を減らす工夫や収納ボックス・ポーチ選びのポイントも解説。憂鬱な期間を少しでもラクに過ごすための参考になれば嬉しいです。
洗面所・水まわり

【お風呂のカンタン掃除】水アカ・カビを予防!わが家のおすすめ掃除グッズ2選

毎日のお風呂掃除を簡単にするおすすめグッズ2選を紹介します。バスボンくんのブラシで浴槽から床まできれいに、そしてtowerの水切りワイパーで鏡と壁を簡単に水アカとカビ予防。これらのグッズでお風呂をきれいに保つヒントをお届けします。
洗面所・水まわり

【洗面所収納】無印良品でつくる、使いやすくてすっきり整う収納アイデア

家を建てる際にこだわった洗面所のオープン棚収納。無印良品のモジュールサイズに合わせてすっきり収納できるように造作しました。毎日使うモノは置くだけ、しわが気にならないものは投げ込み収納。簡単にすっきり片付く洗面所収納アイデアをご紹介します。
洗面所・水まわり

【水まわりの小掃除】古い歯ブラシの活用と、掃除道具を使いやすく収納する工夫

古い歯ブラシを使って排水口を簡単に掃除する方法と、掃除用具を手の届く場所に置くことで掃除のハードルを下げるコツを紹介します。キッチンと洗面所の掃除が楽になります!
洗面所・水まわり

【トイレ掃除がラクになる】トイレブラシとコードをなくして床をスッキリ保つ工夫

トイレ掃除が面倒ですか?流せるブラシと百均グッズを使って、トイレの床をスッキリさせる簡単な方法をご紹介します。掃除が楽になり、トイレが清潔に保てます!
洗面所・水まわり

【洗面所の浮かせる収納】towerのマグネットタンブラーでコップ置き場が乾きやすく便利に

マグネットを使って洗面所のコップを浮かせることで、片づけが簡単に!家族全員が快適に過ごせるアイデアを紹介します。
タイトルとURLをコピーしました