※当サイトはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
こんにちは!みちです。
キッチンでの料理やお菓子作りに欠かせないアイテムの計量カップ。
これまでに様々な計量カップを試してきましたが、なかなか理想のものに出会えませんでした。
そんな中、ダイソーで見つけた計量カップがシンプルで使いやすく、まさに理想的でした!

今回は、そのおすすめポイントをご紹介します~!
📌2025年10月追記
この記事で紹介しているダイソーのガラス製計量カップは、
現在は店舗で見かける機会が少ないようです・・・🙇♀️
最近、わが家ではプラスチック製タイプに買い替えたのですが、
それがすごくラクでおすすめでした✨
👉 【食洗機OK】ガラスよりラク!軽くて割れないプラスチック製計量カップが最高でした
今までどんな計量カップ使ってた?
まずは、今まで使ってた計量カップの歴史から…使用感などもあわせて、ちょいと振り返ってみます!
プラスチックの計量カップの特徴と問題点
はじめは、このような感じのプラスチックの計量カップでした。

プラスチック製の計量カップは軽くて扱いやすかったのですが、食洗機で洗えないのが残念で…

とはいえ、手洗いがめんどくさいので食洗機に入れちゃってました
入れちゃダメなのに入れちゃうもんですから、小さいヒビがたくさん入ってしまいました笑
食洗機の乾燥の熱に耐えられなかったのかもしれません…(遠い目)
また、プラスチック製はにおいが移りやすいというデメリットもありますね。
傷はあったものの、水が漏れるほどでもなかったのでヒビ入り計量カップをしばらく使っていました😂
ガラス製の計量カップの利点
次は、Amazonでこちらを購入しました。
PYREX メジャーカップ 500ml
まずデザインが可愛い!!
容量も、しっかり500ml量れて、安心して食洗機で洗えるガラス製に。
ガラスはプラスチックに比べて、においが移りにくいのも良いです。
しかし、届いてびっくり。

重い。(想像の三倍くらい)
ガラスが厚くしっかりしてるので、そう簡単には割れない雰囲気で安心できるのですが。。。
うーん、頑丈さをとるか、手軽さをとるか…🧐
私は「パッと使える手軽さが欲しい」ということで、もう少し軽いものを探すことにしました。
【ダイソー】やっと見つけた理想の計量カップ
そしてそして3つめに出会ったのが、こちらのダイソーの計量カップです!!!

Daisoさんのネットストアから画像お借りしました
※こちらは200円商品です
なんということでしょう。
希望の条件を、全て叶えてくれています!

ガラス製!軽い!!そして安い!!!
税込220円は安いですね~。
Amazonでもガラス製の計量カップをいろいろ探してみましたが、だいたい1,000円以上。
ガラス製なので割れるリスクがありますが、手頃な価格で買い替えができるのは嬉しいです。
すっきりとしたデザインが魅力
こちら、ダイソーの計量カップは薄いガラスにシンプルな目盛り。
スタイリッシュなデザインが特徴です。
キッチンに置いても邪魔にならず、見た目もすっきり。

形もストンした円柱形で手を入れて洗いやすい形です。

しかも、この見た目、どことなく大好きな無印良品にも似ているような気がします😍
参考↓ 無印良品 耐熱ガラスメジャーカップ 500ml 税込990円

食洗機・レンジ・熱湯もOKで便利
こちらのダイソー計量カップの特徴は、
と、電子レンジや熱湯にも対応しているため、非常に使い勝手が良いです。
計量以外のこんな使い方も
私は料理のときに卵液を混ぜたり、タレを作って鍋に入れたりするのによく使っています。
あと、熱湯OKなのでお湯とティーバッグをいれてポット代わりにし、たっぷりお茶タイムを楽しむのも良さそうです◎

使ってみてのデメリット
しかし、こちらのダイソーの計量カップにも1つだけデメリットがあります。
それは…

薄い!!・・・ゆえに繊細
そう、とっても薄いんです~。
この薄さがあるからこそ見た目がすっきりしてて、軽いので持った時に負担にならないんですけどね✨
見た目と実用性のバランスなかなか難しいものです。

使うときにちょっと気は使いますが(笑)、手軽に使えて見た目もシンプルなこちらの計量カップ。
とても気に入りました!!

どうか廃番にならないでほしい…。
2025年10月 \ 追記 /
このガラス製の計量カップも気に入って使っていたのですが、
最近、扱いやすいプラスチック製に買い替えました☺️
軽くて割れないし、食洗機OKでとってもラクになったので、
新しいレビュー記事もぜひチェックしてみてください✨
👉 【食洗機OK】ガラスよりラク!軽くて割れないプラスチック製計量カップが最高でした
まとめ
ダイソーの計量カップはシンプルで使いやすく、お手入れもラクチンなので
キッチンの必需品として非常におすすめ。
薄いというデメリットもありますが、それを上回るデザイン性と使いやすさがあります!
やっと見つけた理想の計量カップ✨
ぜひ、ダイソーでチェックしてみてくださいね!
▼100均グッズについての記事一覧はこちらからどうぞ
\Instagramでも収納アイデア発信中/




コメント